VTuberを始めようとしているおじさんが抱える現在進行系の悩みについて。

f:id:Fujitubo:20190513022951j:plain

おはようございます。

週末はVTuberの準備というよりも部屋の片付けを優先せざるを得なくなったのでそっちをやってました。おかげで10箱以上あった漫画類はひとまず本棚に収まりました。

いやね、週末天気が良くて布団を干したかったんですが、布団ばさみを収納の奥にしまいこんでですね…それを出すことを優先したんです。ちなみに作業開始が朝5時で作業終了は朝8時。なんつー時間だ。

まあ、しばらく放置してたAmazon段ボールとかもひとまとめにできたという副次的効果もありましたので、コレでずいぶんと作業がやりやすくなるはずです。うん。そう思っとこう。

 

で。

動画のことを何もやっていなかったかと言うとそうでもなく、具体的にどのように進めるかというものをある程度固めていました。というのも、動画を作成したあとで「あ、これも必要だった」って思って用意するのに時間がかかり制作が滞るとそれだけでテンションがダダ落ちしてしまうからです。これは経験則。

いちおうFujituboさんはなぜか前職でニコニコチャンネルやらYouTubeチャンネルの運用をしていた時期もあり、自分ひとりで動画を作成してアップするという苦行に取り組んでいましたので、そのあたりのことはある程度出来たりします。

ただ、私が仕事で動画を触っていたのは今から5年も前のことで、はて今のトレンドはどんなもんかなと言うのがさっぱりわからないのですね。例えば、動画の解像度とかビットレートとか、どんくらいの画質のものが行けるのかなと。エンコードの負荷にも関わってきますし、ある程度は固めておきたいなぁと。Fujituboさんは平成も終わったこの令和の時代にもかかわらずSandyBridge世代のCore i5という骨董品になりかけている逸品アーキテクチャのパソコンを使用しているため、あまり強い負荷はかけられないんですよね。SSDを2回ほど換装しているので動作自体は非常に元気ですが、マシンパワー的には正直フルHD動画のエンコでも厳しいでしょ。

というわけで現在のVTuberの方はどんくらいの解像度でエンコしてんのかなーと思っていくつか見てみたらフルHDが多くて720Pもちらほらいるって感じでした。というかVTuberって生配信のアーカイブをアップしている人がホント多くて、その生配信で720Pが多いって感じでしたね。なので、こっそり自分の動画を720Pにしてもそこまで極端に見劣りしないでしょと判断。まあ、正直言い訳でしかないんですけどこればっかりは仕方ない。

 

あとは動画の演出で少し悩んでましたねー。

画面の作り方、字幕の出し方、フォント、文字色とか。これは企業組のVTuberが非常に参考になる。というか個人組はここあんまり力入れてないように見えた。サンプル少ないかもだけどねー。

ただここである程度独自性出すことで割と簡単にイメージ操作できると思うんだよねぇ…まあ、ここに力を入れるのは非常に面倒だというのは経験上知っていることではあるんですが。

 

あとは効果音やBGMなどの音関係。正直ここは門外漢なのでサクッとフリー素材に頼ろうと思ってます。自分で作曲とかできれば話が早いんですが、購入した動画制作ソフトのパッケージに入っていたACIDとか、iPhoneGarageBandなんかの使い方を全然学んでないので、これは後回し。

 

といった感じでできるところから動き出せればいいかなーと思ってます。たぶん公式サイトとかブログ作って記事書きながら準備段階も見せていくようなのがいいかなーと思ってますので、こっちを優先しよう…

 

という独り言でした。がんばります。

自分の嫌いなものについての話なので見なくていいかもよ。

f:id:Fujitubo:20190512055014j:plain

おはようございます。Fujitubo全開です。

昨日眠れない中色々と考えていて一つ今まで思い違いをしていたなということがありましたので明文化しとこうかなと思います。

 

 

(とある属性)の中身については完全にヘイトスピーチになるので挙げませんが、今までの人生で(とある属性)の人間と絡んで良かった確率が低いので、まあ合わないんでしょうね。んで、何が合わないんだろうなぁといろいろと考えてたんだけど、共通する点として「ノリを強要された」時に合わないなぁと感じたんだよね。それを思い返してみると(とある属性)以外の人にもこれやられた時に思考が拒否したし、確かにこれは当てはまりそう。

 

ちなみに、なぜ今になって(とある属性)について考えたかと言うと、いま話題の少年革命家の方の動画を見てふと思い出したからです。僕はあの子の人生にまで関わるつもりはないので勝手にすればいいと思いますが、正直なところ叩かれたら親が出て子供への叩きを受けるかやめさせるよう動かなくちゃダメだよなぁと思いました。あの件見てると親が燃料くべてるようにしか見えないので、見てて「あちゃー」って思ってしまいます。なんというか、私は(とある属性)以外にも元ヤンとかDQNとかが大嫌いなので余計に少年革命家のやってることに嫌悪感を抱いてしまいます。何だよハイサイまいどって。その割に動画の最中ウチナーグチを一切使わないし。沖縄移住して1年経ってないらしいし。ウケる。

 

ああー、だいぶ脱線しました。まとめます。

私は今まで(とある属性)の人が嫌いだと思ってたんですが、少年革命家の動画を見て「なーんか違うんだよなぁ」と感じたんですね。いや、あの革命家好きではないですが、私が嫌いな(とある属性)とはまた違う嫌さがあるなぁと。そんで深掘りして考えたら私のヘイトポイントは「他人にノリを強要する点」にあったということでした。

 

これの原点というか、これが(とある属性)と繋がったのが、大学に入ってからやたらと私の嫌なことばかりする先輩がふと言った「お前はこういうノリ行けるやつだと思ってたんだけどな」という一言だったりします。勝手に人のノリを判断して無茶苦茶なことばかり言っておいてコレですか。ほーん。まあ、その先輩とはふとしたことがきっかけで私の人間関係全部リセットせざるを得なくなって疎遠になりましたけどねイヤッホー。

 

うへへ。全体の構成を考えずに脳から直接キーボードに文字を打ち込んでる感たまんねぇな。駄文を垂れ流すのもちょっとアレなのでそろそろ締めます。ではまた。

 

やると決めたらそれなりに早い

f:id:Fujitubo:20190509152247j:plain

おはようございます。Fujituboです。

昨日は私もVTuberになるという話をしていたんですがあれからいろいろと素材を作ったりキャラ設定したりとかを進めてました。

 

昨日の話はこちら。

fujitubo.hatenablog.com

 

で、以前戯れに作っていたTwitter複垢VTuber用に修正して設定。

 

twitter.com

 

キャラクターのラフは配偶者に書いてもらい、それをシルエット化して素材にしてました。このあと正式にキャラクターの設定画を書いてもらい、それを元にLive2Dのモデルを作ります。これは私がやる予定。自宅にはこんな書籍があるので見ながらポチポチと。

 

www.amazon.co.jp

 

簡単にこのキャラの設定を書いていくと、地球年齢アラサーの地球外生命体。以前から地球に住んでいたが招待を隠しながらの生活に窮屈さを覚えてきたところVTuberならうまく隠しながら好きなことできるじゃんと気づき動画を投稿する。日本のエンタメに興味を持ち秋葉原に入り浸る生活をしていた事があり、レトロゲームや漫画、PCに傾倒。2chをよく見ていたことから野球も見たりする。あとは一番最初に地球潜伏していたころ東北某所にいたのでそっち系の話が出たりする。△▽めXXいテレビとか。

 

設定に関してはもうちょっと詰める予定。

とにかく最低限の設定を固めてスモールスタートでまず始めるところからやろうと思っているので、早ければ今週末でデビューまで一気にやってしまいたいところ。

 

展開するコンテンツはレトロゲーム紹介&実況、漫画紹介、雑談配信、自作PC&カスタムPC動画とかそのあたりを想定。でもってYouTubeだけじゃなくポータルサイト作ってブログ展開、SNS展開しながらキャラクターのブランディングを進めていきます。

 

もともと副業でアフィリエイトアドセンス広告を展開しようと考えていたのでいっそ包括してしまおうという算段です。というかいつまでたっても形にならんので配偶者に道連れにしてもらう形で、半ば強制的に展開してしまおうかと。

ちなみに配偶者のV活動は時間に準備がかかるので下手すりゃデビューこっちのほうが早くなります。ギャース。

 

あとは私の配偶者って基本的に車椅子移動をしていてその様子もV活動で扱っていきたいとのことでしたので、ヘルプもできる要因が必要だったってのもあります。これも追々詰めていかねば。

 

というわけで久しぶりに色々と行動してみてます。やーんす。

リアル美少女受肉できないのでバーチャルで我慢することにした

f:id:Fujitubo:20190508145035j:plain

目が覚めたら美少女になっていないかなぁと3日に1度は思うFujituboです。今日もダメだった。

 

配偶者のVTuber活動を手伝うという話をしていましたがひょんなことから自分もVTuber活動の準備を行う流れになりました。

fujitubo.hatenablog.com

 

Live2Dを覚えてモデルを作って配信準備をしていろいろやっていこうと思います。そういえば以前活動メモを書いて、あのあとあまり実行できずにいたんですがせっかくなんでこれを踏襲した活動をしていこうと思ってます。

 

fujitubo.hatenablog.com

 

って2ヶ月近く寝かしちゃったかー。頑張らねばね。ひとまずはスモールスタートで動き出せる体制を作って完璧じゃないまでも転がれるようにしていきます。ちなみにカスタムキャストみたいな既成の3DツールじゃなくLive2Dを選んだのはそれ使う本を買ったからです。

とりあえずこれでモデルを作ってやっていこうかなーと。

 

というかウダウダ言っても何も進まないのでバーっとやり始めないとなぁと思ってます。やらないことを後悔しっぱなしなのでそろそろやって後悔にシフトしたいところ。結局後悔するのかよ!

まあ、それも人生。

 

帰ったらとっとと作業始めよーっと。

やはり休みが長いと色々と狂いますね

f:id:Fujitubo:20190505104439j:plain

元々生活のリズムなんてありゃしないわたくしですが10連休中はさらに崩れまくって朝も夜もなく起きたり寝たりしています。朝6時に寝たかと思えば次の日は夜の7時に寝たりとか。そんな毎日ですっかり身体がおかしくなっている気がします。健康状態じゃなく寝れないだけですけど。

 

で、流石にこりゃまずいと思ったので運動とかして身体のリズムと言うかサイクルと言うか、バランスを整えねばなと思ったわけです。毎日少しばかり走ろうかなと。おそらく数十分くらい走るだけでもだいぶ変わるでしょう。

というわけでいつから始めるかだ、今日いきなりは…まあ、気が向いたらやるってことで。

 

あ、こりゃやらないパターンだ…

とならないようにしなきゃですね。ちなみに走る用の靴なんて持ってませんので後で買いに行こうかなーと思っています。

 

あーほにゃほにゃ。

 

そういえば今日はこどもの日ですね…うちには子供がいないので私が子供になろうと思います。にゃんにゃん。

 

短いですが、語ることもないので、ではではまた。

平成やめました

f:id:Fujitubo:20190503075213j:plain

令和ましておめでとうございます。Fujituboさんです。

 

というわけで元号が変わり、平成から令和へとなりました。まあ、元号が変わったからと言って急に何かが変わるわけではありませんが、とりわけ平成の時代は元号の語源に比べて暗い話題が多かったように思いますので、ここで一区切りとして世間も善い方向へと向かってくれれば幸いでございます。

 

とはいえ仕事では西暦ベースでやり取りしてるので、現時点で実感することはほぼないですし、しばらくは違和感覚えながら生活することになるでしょうね。個人レベルだと運転免許証の有効期限が平成33年だったりするくらいで、まあそれくらいかなぁと。

あ、PCの時間設定はまだ平成だ。今使ってるのがWindows7なのでいい加減買い替えたいんですけどね。先立つものがないのでひとまずは先んじて作ってあるWin10インストールディスクでなんとかするとは思います。無料アプデ期間中に作った合法メディアだよ。

ちなみにOSとソフト個別で対応違うのかなぁと思って調べてみたら自宅で使ってるWPS Officeは個別でアップデートできるらしく早速やってみましたよ。というかキングソフト、対応してるならメールくらい送ってくれ…。

f:id:Fujitubo:20190503080336p:plain

こんな感じで表示されました。和暦の部分はいっこ隣の西暦の日付と同じ日付を「[元号]Y年M月D日」の形式で表示させてます。うん、いけますね。

まあ、自宅作業で和暦なんて使うことがないので…対応させて何の意味があるかと言うと全く意味はないです。うん。対応させることに意義があるということで。

 

そういえばあちこちで令和にちなんだ商品が出てますね。いまさっきコンビニ行ったら令和最初のポテトチップスが売ってました。

これね↓

nlab.itmedia.co.jp

この手の便乗商法は大好きなので「いいぞ、もっとやれ」という感想でございます。買わないけど。

 

そうそう、Fujituboさんは前回の改元もリアタイ参加組です。前回は崩御での改元だったので国全体が暗さで覆われた感がありました。まあ、あのときは子供だったんでテレビの中くらいしか見えてなかったんですが。

それに比べると今回の改元は良いことづくめですよ。これをきっかけに国全体が明るい未来へ向かってくれればなーと冒頭でも言いましたねコレ。正直なところ平成全体が失われた30年とか言われてしまってるんでここからガーッとイケイケで攻めていってもらって、また全米の土地を買えるくらいのバブルをもたらしてほしいものです。多分そんくらいしないと氷河期世代は報われないと思うので…

 

ちなみにGWはきっちり10連休取ってますがほぼ何もせず時間だけが経過してしまいました。やばいのでなんかします。がんばります。うす。

通院のお話2019年4月分。今回は主に私の言語理解について。

f:id:Fujitubo:20190429055059j:plain

どうもおはようございますFujituboです。

今月も例によって通院してきましたよ。

 

前回の通院はこちら。

fujitubo.hatenablog.com

 

今回の通院は経過観察的な内容だったんですが、その中で私の特性についての話をしたのでそちらを少しばかり。

 

以前の知能テストで私の言語理解力が低いという結果が出てたんですが、それを踏まえて「動作能力が極端に高い半面、言語能力が低いので、直感で色々なことを感じながらそれを言語化する術を持っていないので、発達障害の症状と同じような状況になってしまったのでは」という指摘があったのです。

動作能力が高いとどういう事が起こるかというと、一つのものを見たときにいろいろな情報が瞬時に浮かび、『知覚』します。以前バズった「頭の良い人と悪い人の違い」みたいなやつですね。知覚した情報はそれだけでは使えず、言語化して『認識』してはじめて「自分はこういうふうに感じているんだ」と理解できるわけなんですが、その言語化する段階でボトルネックが生じていると。

そのため人との会話で、相手の言っていることが「判別できる」が「理解できない」状態となり、認識した情報を記憶できない。なので会話をしていても普通の人が知覚と認識をほぼ同時に行っているのに対して私は知覚と認識を一拍置かなくてはならないので、普通の会話では理解のスピードが追いつかず、という状態になっているのだと思われます。

ちなみにメールやチャットなどでの文章での会話は、自分のペースでの理解ができるので話すには支障がないのですが、返信のスピードは相変わらず遅いです。ただ文字情報だと、耳から聞くのに比べて相手の言っていることを認識する段階で一つプロセスが減るので、その点で会話はやりやすかったりします。

 

この症状で一つ思い当たるところがあったんですが、「その場では何も言えなかったけど後から思い返すと言いたいことが溢れてきた」ってパターンです。ああすればよかったこうすればよかった、ってホント色々なパターン浮かぶんですよね。これもまさに典型的なパターンじゃないかと。

 

まあ、こういう状況なので、先生からは高い知覚能力、動作能力を生かして職人とかクリエイターになれば才能を発揮できる可能性があるよ、って言われたんですが。うぅむ、人生折返し近いですが、今からの方向転換ってムズくないですかね?でもそれもまた人生。小さいことからでも始めてみようかしらん。

 

あと、こんな特性を持っているゆえに、私の普段の会話は相当IQ低いような話し方だったりします。単語が出てこないので「アレ」で済ませることが極端に多いですし、話の組み立てとか順序が全く無いので、結論までに時間がかかる話し方になってしまいます。そのため普段話を聞いてる配偶者からすると割とストレス溜まるようです。ただ私も言いたいことが言えずに話がどんどん変わったりしているので、それもまたストレスだったりして、会話するだけでストレスの連鎖が生まれてしまうちょっと酷い状況だったりします。

 

これもなんとかしないとねぇ、と思うのですがなかなかこの言語理解というのが私には難しいもので、少しずつでも頑張って能力伸ばす努力をしていかないとなぁと思っているところでございます。

 

それと、普段全く話せないわけではなく、うまーいこと知覚と言語が繋がる場合もごくまれにありまして、そういうときは割と相手も納得させるような話し方が出来たりします。まあ、それが普段からできれば無敵のムッちゃんなんですけどね。ムッちゃん誰だ。というか、なんか私の特性は「まじんのかなづち」みたいだな。

 

ふじつぼマジかなつぼ。