底は脱した感

先週は気分の落ち込みが激しかったんですが、先週末に回復してきて、今週に入ったらすっかり問題なくなってます。あ、ウソほんとはちょっと落ち込んでる。

 

で、その理由については特にこれと言った原因はないんですが、それと並行して仕事でのTODOを詳しく書くようにしたら初手で困ることはなくなりました。

 

例えば…

「○○記事ライティング」ではなく

「○○記事ライティング、事前に△△について調査をしておきその内容を活かしてXXXX文字以上のテキスト構成」とか。

 

「○○様へ企画について連絡」ではなく

「○○様へ連絡、△△企画の概要連絡と全体スケジュールの共有、ほか質問事項も聞く」とか。

 

GMAILの端っこでTODOリストを表示できることに気づいたので、そこにTODOを書いておき、管理してる感じですね。どうせメーラーは常に開いているので。

 

これをやるようにしてから初手で止まることがなくなりました。いや、止まるんですよマジで。一度に3以上の数字を考えられないくらい目に見えていることしか考えられない私がTODOリストを使おうとするとここまで具体的に次の指示を書かないと駄目です。

ちなみにこれも改善の必要があると思っていて、本当であれば案件ごとにカルテを作ってタスクとTODOを管理できるような仕組みがあればなぁと思ってます。

 

私が仕事に詰まる理由の大半は「何をやればいいかわからない」で占められています。いざ進んだ仕事の進捗で止まったりはあまりしなかったりします。新規タスクが入り込むと簡単に止まるけど。

なので極力止まらないような仕組みを考える必要があったんですね。

 

ちなみに冒頭で気分の落ち込みと関係ないという話をしたんですが、正直なところ「落ち込みがマシになったから改善に動けたのか」「改善して動いたから落ち込みがマシになったのか」は実感としてどちらかを判断できなかったりします。

多分お互いに干渉しているんだろうなと言う気はしますが。

 

問題はこれを維持することですねー。

気分でのクオリティ変化を避けるために極力システム化しなければなりません。

 

というわけでがんばりーっす。