大人の発達紹介記事を見るようになりましたねえ
最近「大人の発達障害」について触れる記事をよく見る気がします。
診断が出てないにしろその傾向がある私からすると半分くらい同意できる内容だったりしますが、コレ逆に普通の人からすると信じられないことだったりするんでしょうかね。私からするとそっちのがビックリなんですが。
SPAはこの手のやつよく特集するよねー、あとダイヤモンド。
ちなみになんでわざわざこんな事を言うかというと、
「不注意や衝動性、多動性などが特徴的な人だと、片付けようにも定位置が決められないうえに、家の中の目についたものに次々注意が移ってしまって進まない。適切に行動を転換することが苦手で、やらなければならないことをつい先延ばしにしてしまう。また、衝動性が強い人だと、こうと思ったら行動せずにはいられず、急に周囲が予測できない行動に走ってビックリされることもあります」
このくだりが完全にここ最近の私だったから、というだけです。
この記事ではあるあるの事例紹介だけでしたけど、できれば改善方法とかもあれば助かるんですけどね…
まあ、対処法は人それぞれ違うんでしょうし、一概に言えないことなのかもしれないですけどね。
ちなみに私の場合ですと
やろうとしていることが解っていて、次の行動がわかっていて、面倒でないことであっても、体が動かないことがしばしばあります。原因が明確でもなんか動けないことが、というのはどうすればいいんですかねぇ…
もうちょっと掘り下げ必要かなぁ。