失礼しました、熱盛と出てしまいました
先日東京駅のテレビ朝日ショップに行き、配偶者が「相棒」グッズであるわさび茶漬けを購入していたのですが、レジ付近にとあるアイテムを見つけたのでそっとカゴに追加してしまいました。
↓↓↓↓↓↓
はい。報道ステーションプロ野球コーナーにて『熱く盛り上がるシーン』特集で使用される『熱盛』スタンプのステッカーでございます。
私自身ネットの文化に毒された野球ファンですから、当然熱盛のことはよく存じております。購入後wktkしながら帰宅し、さてこの熱盛をどこのシーンで使ってやろうと考えるわけです。
結果、ココしかねぇなとステッカーをペタリンコ。
これで使用中、天板側から見た方にもこのPCが熱く盛り上がっていることがアピールできますそれにしても天板汚ったねえな。まあ、使用感ってやつです。
しかし、天板に貼ってしまうと私が使っているときに熱く盛り上がることができない。
なので、もういっちょ貼ってみました。
これで内外に熱く盛り上がっているPCであることをアピールできます。ありがとうテレビ朝日。ありがとう報道ステーション。番組はロクに見てないけどありがとう。
ちなみにステッカーはテレ朝のグッズショップで売ってるので、気になった方は買ってみれば良いんじゃないかな。
どうやら身体に貼ってもOKのタトゥーシールみたいです。絆創膏と同じ素材だとか。これを身体に貼ってどう盛り上がれというのか。アレか、過激系のコスプレイヤーさんが乳首やら局部に絆創膏を貼ったりするけどそれと同じ使『熱盛ィ!!!!!』失礼しました、熱盛と出てしまいました。
熱盛はLINEスタンプでも出てたりするので、こういう形で公式がノリよく対応してくれるのはホント嬉しいことよね、と思う。まあ、昔からテレビのグッズとか結構出てたんですけどね。気軽に買えるのは良いことだわ。
ちなみに、ここからが本題なんだけど、今日帰宅後に熱盛ノートパソコンで熱く記事を書き上げようと思ったら何故か起動しなくて、原因を探るべくいろいろと弄っていたら単なるバッテリー切れだったというオチが待っていたよ。
そのためこの記事は充電中の熱盛ノートパソコンを横目にメインマシンのデスクトップPCで書いてるよ。
そういえばメインマシンはいまだにSandyBridge世代のCPUなんですが、こんな記事があったのでSandyおじさんの僕としては「なんだと」以外の言葉が出てこなかったよ。
ただいまだにWin7環境ではあるので、いい加減PCをリプレースしねぇとなぁとは思う。現時点で稼ぎが圧倒的に足りないので、まずはそっちからなんですけどね。
頑張ります、はい。