睡眠がド下手糞と薄々感づいてたが本当にド下手糞なことが解って若干引いた話
先日スマートウォッチを買って睡眠の傾向を計測する話をしました。
早速ある傾向が見えてきまっしたのでその話をば。
これが私の9月1日から4日の睡眠の傾向です。
浅い睡眠がレム睡眠、深い睡眠がノンレム睡眠というやつですね。
なんかノンレム睡眠少なくない?
全体で6~7時間ほど寝てると思うんですが(11時間とかは計測ミスです)、ノンレム睡眠が1時間程度とあんまり多くない印象。90分周期でレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返して朝にかけて減っていくとか聞いたことあるんですが、出方もバラバラなような。
それと、一つだけ確実なのは、あんまり安定してないということですね。
なんというか、毎日特に寝る時間を決めていないせいか、覚えている限りで生活のサイクルを作ったことは無いです。だいたいこのくらいの時間になったら寝ることを考え始めるという感じで。
…思い返すと我ながらひっでぇな。
というわけで、今日は以前処方された眠剤をブチ込んで睡眠がどうなるかを見てみまーす。これで改善するようなら本格的に通院も検討せねば…
あとは寝具ですね。いまの寝具はなんかあまり良くない気がするので自分にあったものを探したいと思います。
というわけで、おやすみなさーい。